ロードモジュールの格納ライブラリの探し方
By 渡辺 - Posted: 2009/08/29 Last updated: 2009/09/27
- Leave a Comment
自分の使っているロードモジュールが、どのライブラリに入っているか、わからなくなるときが
ありませんか?
JOBLIBステートメントやSTEPLIBステートメントが指定されていれば、そこで指定されている
ロードモジュールライブラリを探せばいいのですが、そのようなステートメントがないときには、
下記のMVSコマンドを実行して確認しましょう。
下記の例では、IEFBR14のロードモジュールがSYS1.LINKLIBに格納されていることがわかります。
ありませんか?
JOBLIBステートメントやSTEPLIBステートメントが指定されていれば、そこで指定されている
ロードモジュールライブラリを探せばいいのですが、そのようなステートメントがないときには、
下記のMVSコマンドを実行して確認しましょう。
SETPROG LNKLST,TEST,NAME=CURRENT,MODNAME=xxxxxx*MODNAME=xxxxxxに、探したいロードモジュール名を指定します。
下記の例では、IEFBR14のロードモジュールがSYS1.LINKLIBに格納されていることがわかります。
SETPROG LNKLST,TEST,NAME=CURRENT,MODNAME=IEFBR14 CSV502I MODULE IEFBR14 WAS LOCATED 535 IN DATA SET SYS1.LINKLIB USING LNKLST SET CURRENT
Posted in 知っておくと便利なテクニックなど • • Top Of Page