データセットのスペース解放

By 渡辺 - Posted: 2009/09/18 Last updated: 2009/10/10 - Leave a Comment
データセットの大きく割り振ってしまい、無駄なスペースが多くて困ったことはありませんか?
見積もりが甘くて大きめに割り振ってしまうと、DASDのスペースが足りなくなることは
よくあることです。

たいていは、以下のようにISPF 3.4画面から領域の開放をするかと思います。
FREE_01
FREE_02

しかし、データセットが大量にあるときや、証拠を残したいときには、バッチJOBで実施したい
ですよね。そんなときには、以下のようなJCLを実行しましょう。
//jobname  JOB ...
//RELEASE EXEC PGM=ADRDSSU
//SYSPRINT DD  SYSOUT=*
//SYSIN    DD  *
 RELEASE INCLUDE(TESTUSR.JCL) DYNAM(TSTVOL)
/*

実際に実行した結果が、下記の画面サンプルです。ISPF3.4画面でオペレーションしたときと
同じ結果になっていますね。
FREE_03

Posted in 知っておくと便利なテクニックなど • • Top Of Page