IBM サポート用語 用語解説(Glossary)
By 渡辺 - Posted: 2009/09/22 Last updated: 2009/11/01
- Leave a Comment
IBMが公式に用意している、サポート用語の用語集を見つけましたので、ご紹介します。
問題が発生したときにIBMへサポート依頼する際には、お役に立てるかもしれません。
ただし、内容をご覧なればわかるかと思いますが、英語の文章を直訳している表現が多く、わかりづらいところがあります。また、用語そのものの絶対数もあまり多くありません。
IBMに関しては、とりわけ専門用語を使われてしまうことが多く、会話が成り立たないこともしばしばです。
(私も口頭で、IBMの人からセブワンだから…と言われて、何のことだかわからず困惑したことがありました。ちなみに、セブワンとは、Severity(Sev)が1、つまり重要度1の障害ですよ、ということらしいです。)
そんなときには、この用語集を参照してみてください。解決の糸口になるかもしれません。
問題が発生したときにIBMへサポート依頼する際には、お役に立てるかもしれません。
ただし、内容をご覧なればわかるかと思いますが、英語の文章を直訳している表現が多く、わかりづらいところがあります。また、用語そのものの絶対数もあまり多くありません。
IBMに関しては、とりわけ専門用語を使われてしまうことが多く、会話が成り立たないこともしばしばです。
(私も口頭で、IBMの人からセブワンだから…と言われて、何のことだかわからず困惑したことがありました。ちなみに、セブワンとは、Severity(Sev)が1、つまり重要度1の障害ですよ、ということらしいです。)
そんなときには、この用語集を参照してみてください。解決の糸口になるかもしれません。
Posted in メインフレーム情報 • • Top Of Page