カレントTCB、ASCBのポイント

By 神居 - Posted: 2011/02/09 Last updated: 2011/02/09 - Leave a Comment

カレントTCB、ASCBをポイントする方法

実行中のプログラムが自分自身のTCBもしくはASCBアドレスを求めるには次のようなコーディングが伝統的に行われてきた。

筆者が会社で担当していたプログラム製品はCVTTCBPを経由してポイントしていたが、筆者自身が開発したプログラムはほとんどが直接PSAを参照していた。どうせ同じならPSAを直に見る方がシンプルだと思っていたので。でもCVTTCBPを経由するのは理由があるはずで、昔聞いたときにはDOS/VSEとの違いを吸収するためとかでそうしてるみたいに言われた記憶があるけど今ひとつよく覚えていない。古くからアセンブラープログラミングしてる人ならご存じかも知れません。

Posted in API、インターナルの違い • • Top Of Page