OS名とバージョン番号の求め方

By 神居 - Posted: 2011/04/20 Last updated: 2011/04/20 - Leave a Comment

OS名とバージョンを求める方法

MSPもVOS3も互換OSなので、プログラムの一部だけを対応すれば、残りはMVSのコードのままで問題なく動く、ということは多々ある。そのような場合、OS毎にソースやオブジェクトを分けると反って煩わしいため、同じロードモジュールのままでMVS、MSP、VOS3に対応させたいことも多い。そこで現在プログラムが動いているOS名がわかれば、それに応じて飛び先を変える、OSに対応した処理モジュールを呼び出す、などの作り方をすることもできる。

OSがMVSなのかMSPなのかVOS3なのかを判定する

MVSのOS名とバージョンを求める

VOS3のOS名とバージョンを求める

富士通のOS名とバージョンを求める

Posted in API、インターナルの違い • • Top Of Page