Archive for '.z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみ' Category
10.セキュリティ
By 神居 - Posted: 土曜日, 10月 18, 2008
昨今は非常に重要視されるセキュリティ機能はMVSにも備わっています。MVSではソフトウェアだけで行うもの、ハードウェアの機能も利用して行うものに分かれます。前者はデータの機密保持や情報漏洩およびデータ破壊などの防止、後者 […]
11.TSOとISPF
By 神居 - Posted: 金曜日, 10月 17, 2008
TSO(Time Sharing Option) MVSシステムで対話型処理を行うための機能がTSOです。コマンド型のプロセッサーでWindowsにおけるコマンドプロンプト(cmd.exe)と同等の働きをします。もちろん […]
12.オンライン・システムとデータベース
By 神居 - Posted: 水曜日, 10月 1, 2008
オンライン・リアルタイム処理システム バッチ処理系OSとして発展してきたMVSですが、汎用OSでもあるため古くからオンライン・リアルタイム処理システムの構築にも用いられてきました。オンライン・リアルタイム処理システムは元 […]
JCL入門
By 高尾 - Posted: 日曜日, 9月 28, 2008
ここではJCLの細かい説明はしません。(なんせパラメータは莫大にあります。)むしろ読み物風に読んでいただいている間にJCLの概要を掴める事を目指しております。(入門だもん) 思い出 遠い昔、私が大学生のころは3270端末 […]